★古謝教室火木クラス★―スクーリング8日目―
本日は、【事例Aさんの介護計画作成演習】を行いました!
前回行ったアセスメントシートを利用して、介護計画を作成してきます。
なんだか混乱するぞ!
事例Rさんと違って、在宅復帰を希望する事例Aさんは、
「介護タクシー」、「デイケア」、「病院」、「訪問看護」・・・・・。
色々あって長期目標の設定が難しい・・・。(+_+)
そこで、先生より
「ケアプランの長期目標とは異なり、
訪問介護を行う介護職員の目線で目標設定しなさい」
と指示!
そうか!
「在宅サービスの場合は、
ケアプランにて指示されたサービスに特化して、サービスを提供する。
その援助によって、〇〇ができるようになる。」
と、視点を絞らいないといけないんだ!
では、長期目標に利用者が希望する
「旅行に行きたい」
「野菜作りをしたい」
をメインにして設定し
課題に
「身だしなみをととのえる」
「入浴に入り清潔にする」
「夜間の問題をポータブルトイレを利用する」
の3つをまず抜き出して
より具体的に!
そして完成!
そこで、羽鳥先生より
「在宅での暮らしは、施設サービスと違い、
生活を維持していくために、
多くのサービスと連携しなければなりません。
そのサービスを利用し、〇〇が達成できる。
●●な生活を実現していくことができるのです。」
「みなさん、今日は多職種連携の大切さが理解できましたね!」
はーい!今日も勉強になった~!(^^)/
※本日の担当講師は、羽鳥訓秀先生でした☆彡
2018年11月3日