専門実践教育訓練給付制度の対象講座に指定されました。

2020年2月10日

令和2年4月より当校「介護福祉士実務者研修」は、厚生労働省が指定する
「専門実践教育訓練給付制度」の対象講座に指定されました。

専門実践教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たす在職者や離職者が、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った金額の一部を、ハローワークから支給する制度です。

<専門実践教育訓練給付制度概要>
①制度名:専門実践教育訓練給付金
②対象講座:

③目標資格:介護福祉士
④対象者:
専門実践教育訓練の受講開始日に雇用保険の被保険者の方の内、支給要件期間が3年以上(初めて教育訓練給付金の支給を受けようとする方については2年以上)ある方(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)
⑤給付内容:
受講修了後に、受講者が支払った教育訓練経費の50%がハローワークから支給されます。
また、受講修了日から1年以内に「介護福祉士国家試験」に合格し、雇用保険被保険者として雇用された又は雇用されている等の場合には、更に、教育訓練経費の20%が追加支給されます。

⑥手続き・問合せ

ハローワーク(公共職業安定所)
ハローワークインターネットサービス(教育訓練給付)

専門実践教育訓練給付金リーフレット

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事